始めるには何が必要?
パラトライアスロンを始めるにあたって必要なものをリストアップしました。初めにすべて買いそろえるのはハードルが高くなるので、今持っているものを使って練習会に行ってみましょう!見学のみやスイム・バイク・ランのいずれかでもOK!!!
【シッティング(座位)】
練習会に必要なもの
スイム・・・水着、ゴーグル、スイムキャップ
バイク・・・ハンドサイクル(体験できます)、ヘルメット
ラン・・・競技用車いす、ヘルメット
ハンドサイクルや競技用車いすがなくても、一度練習会をのぞいてみてください!
大会に出場するのに必要なもの
スイム・・・ウエットスーツ、トライウエア、ゴーグル、曇り止め、(ワセリン、ビニール袋)
バイク・・・ハンドサイクル、ヘルメット、サングラス
ラン・・・競技用車いす、ヘルメット、サングラス、グローブ
トライウエアは、スイムバイクラン3種目の間ずっと着用していられるもの。着替える必要がありません。撥水性が高く速乾素材を使用しています。
【スタンディング(立位)】
練習会に必要なもの
スイム・・・水着、ゴーグル、スイムキャップ
バイク・・・ロードバイク、ヘルメット
ラン・・・ランシューズ
ロードバイクがなくても、一度練習会をのぞいてみてください!
大会に出場するのに必要なもの
スイム・・・ウエットスーツ、トライウエア、ゴーグル、曇り止め、(ワセリン、ビニール袋)
バイク・・・ロードバイク、ヘルメット、バイクシューズ(ランシューズでも可)、サングラス、ゼッケンベルト、ボトル、(サイクルコンピューター、パンク修理セット、グローブ、靴下)
ラン・・・ランシューズ
スタンディング(立位)は、四肢の切断や麻痺のある選手が該当し、ロードバイクの改造(安全が保たれ、推進力を助長しない範囲で認められている)や、義手、義足の着用が許されています。
トライウエアは、スイムバイクラン3種目の間ずっと着用していられるもの。着替える必要がありません。撥水性が高く速乾素材を使用しています。
【ブラインド(視覚障がい)】
練習会に必要なもの
スイム・・・水着、ゴーグル、スイムキャップ
バイク・・・タンデムバイク(体験できます)、ヘルメット
ラン・・・ランシューズ、ガイドロープ
タンデムバイクがなくても、一度練習会をのぞいてみてください!
大会に出場するのに必要なもの
スイム・・・ウエットスーツ、トライウエア、ゴーグル、曇り止め、ガイドロープ、(ワセリン、ビニール袋)
バイク・・・タンデムバイク、ヘルメット、バイクシューズ(ランシューズでも可)、サングラス、ゼッケンベルト、ボトル、(サイクルコンピューター、パンク修理セット、グローブ、靴下)
ラン・・・ランシューズ、ガイドロープ
トライウエアは、スイムバイクラン3種目の間ずっと着用していられるもの。着替える必要がありません。撥水性が高く速乾素材を使用しています。
タンデムバイクの体験・練習をすることが可能です。事前にご連絡ください。参加者多数の場合はお待ちいただく場合もございます。